本日の就活事情
2001年6月2日昨日はプリンタサーバ?何かよくわからんけど
そういうのを扱っているメーカーにいってきた。
大手ではなく、近所に本社のある150人くらいの
独立系企業です。はっきりいって、家から
30分くらいのとこにあるからっていうノリで
参加しました。しかーーーーーーーーーしっ!
すっごい学生想いのセミナーでした。
先輩社員との懇談の時間をとってくれたり、
その会社の本社全館を案内してくださって
まるで社会見学☆一回のセミナーも15人定員で
アットホームな雰囲気で進められました。
オフィスの雰囲気も肌で感じることが出来たし、
志望度急上昇です。しかも、職種別採用。ステキ。
セミナー後に1次面接と作文があったんですけど、
もちろんセミナーの案内の時に予告されてたん
だけどね、まだ心の準備が出来てない人や、
用意をして受けたい人は後日でもいいですよって、
遠方からお越しの方は少しでも交通費など
かからないように、今日一緒にやろうと思った
だけなんで・・・って。もう惚れました。
ちなみに1次選考は通過の連絡を今日いただいて
来週適性検査を受けに行きます。ココ行きたい。
そうそう今日某不動産の2次面接だったんよね。
雰囲気は穏やかだったんだけど、結構きついこと
言われた気がした…。
「一般職って地味だよー」
「ウチより向いてるとこあるはずだよ」
「言ってること矛盾してるねー」
…絶句でした。第一志望か聞かれたときに
先ほど書いたメーカーとね、迷ってるって
言ったら「そっち行けばー」って…。
泣きそうでした、ハイ。30分の地獄。
圧迫ってほどじゃなかったんだけどね。
でも、最後の方は面接官の顔も緩んで
柔らかいお話が出来ました。
面接の1時間後に、最終面接の案内の
電話をいただけた。ちょっとほっとしてます。
明日、最終面接なんで、頑張りたいな。
でも、面接中に話したんだけど、
「ウチ、別に第一志望じゃないと内定
出さないとかなくて、来て欲しかったら
第3志望でも内定は出すけど、いっとくけど
待たないよ」って言われた。
結構、突き刺さるコトバでした。
だってだって、すっごい皮算用やけど、
第一志望のとこ、最後まで受けたいやんか。
でも、待ってくれへんとなると、不安やんか。
また持ち駒なくなるの?って。しかも、
行きたくない会社ではないわけだし・・・。
てゆうか、内定貰ってから悩めって感じ。
はははっ。とりあえず頑張ればいいんよね。
バカだわ、私。よし、明日は面接頑張るなり!
そういうのを扱っているメーカーにいってきた。
大手ではなく、近所に本社のある150人くらいの
独立系企業です。はっきりいって、家から
30分くらいのとこにあるからっていうノリで
参加しました。しかーーーーーーーーーしっ!
すっごい学生想いのセミナーでした。
先輩社員との懇談の時間をとってくれたり、
その会社の本社全館を案内してくださって
まるで社会見学☆一回のセミナーも15人定員で
アットホームな雰囲気で進められました。
オフィスの雰囲気も肌で感じることが出来たし、
志望度急上昇です。しかも、職種別採用。ステキ。
セミナー後に1次面接と作文があったんですけど、
もちろんセミナーの案内の時に予告されてたん
だけどね、まだ心の準備が出来てない人や、
用意をして受けたい人は後日でもいいですよって、
遠方からお越しの方は少しでも交通費など
かからないように、今日一緒にやろうと思った
だけなんで・・・って。もう惚れました。
ちなみに1次選考は通過の連絡を今日いただいて
来週適性検査を受けに行きます。ココ行きたい。
そうそう今日某不動産の2次面接だったんよね。
雰囲気は穏やかだったんだけど、結構きついこと
言われた気がした…。
「一般職って地味だよー」
「ウチより向いてるとこあるはずだよ」
「言ってること矛盾してるねー」
…絶句でした。第一志望か聞かれたときに
先ほど書いたメーカーとね、迷ってるって
言ったら「そっち行けばー」って…。
泣きそうでした、ハイ。30分の地獄。
圧迫ってほどじゃなかったんだけどね。
でも、最後の方は面接官の顔も緩んで
柔らかいお話が出来ました。
面接の1時間後に、最終面接の案内の
電話をいただけた。ちょっとほっとしてます。
明日、最終面接なんで、頑張りたいな。
でも、面接中に話したんだけど、
「ウチ、別に第一志望じゃないと内定
出さないとかなくて、来て欲しかったら
第3志望でも内定は出すけど、いっとくけど
待たないよ」って言われた。
結構、突き刺さるコトバでした。
だってだって、すっごい皮算用やけど、
第一志望のとこ、最後まで受けたいやんか。
でも、待ってくれへんとなると、不安やんか。
また持ち駒なくなるの?って。しかも、
行きたくない会社ではないわけだし・・・。
てゆうか、内定貰ってから悩めって感じ。
はははっ。とりあえず頑張ればいいんよね。
バカだわ、私。よし、明日は面接頑張るなり!
コメント