駒増やし週間
2001年5月24日しばらく書いていませんでした。
だーって毎日のように午前も午後も
説明会&選考会の嵐なんだもーん。
ってことで、ここ5・6日のおさらい♪
その前に、ステキな報告
愛眼…落ちてたみたい
日光化成…落ちてたみたい
CCC…あなた落ちたよメール到着
では改めて、近況報告だい!
(社名はお気に入りに書くことにしてみた)
18日「某不動産?・一般職」セミナー
1次筆記と称するESみたいなものを書く。
終わってからバイトの友の誕生日プレゼント
を買うin心斎橋OPA(ポプリセット)
夜はバイト、集英社のコミック文庫が
発売日のため結構慌しい。待ちわびた
セイント星矢は即日完売。配本増やさなきゃ。
有閑倶楽部も結構好調(自分が書いたポップの
成果だと豪語する)
19日 バイトだけ。何してたんだろか?
「某不動産?」から電話がある。面接へ進む
!
20日 「某不動産?・一般職」一次面接。
おっさん、グループ面接やゆうたやん!
控え室に私を含めて4人いたから、
仲間や〜思ってたのに、人事ったら
「では、がっちゃんさんからお入りください」
入ったら、目の前におじさま一人。
そして1脚のいす。ん?個人面接だ。
ま、言うこと変わるわけじゃないしいいか。
約15分間。学生時代力を入れたこと、
なぜ色んな業界をまわるのか、
就職活動をどのように捉えているか
(失敗と成長した点について話してって)、
親はどのように言っているか、OA機器は
使えるか、 アルバイトについて(面白さ、
失敗談など)、性格、なんかを聞かれた。
ごく普通だった。手ごたえも落ち込みもなし。
その後友達と待ち合わせて食事に行く。
夜、別の友人と花火。線香花火は癒し系。
21日 大阪国際会議場でセミナーのはしご。
なにやら前日に入館人数が100万人を
突破したらしい。ちなみに次の日の
日経新聞にも掲載されていた。平和な日だ。
午前は「家電量販店?」筆記も受ける。
配られたESっぽいのを28日までに投函
することが受験の意思表示らしい。
感想は…うーん上新の方がいい。
でも、受けるつもりで居ます。
前半戦修了後、10階の会場から12階へ。
「家電量販店?」のセミナー。いまいち。
ここもやっぱ受けるけど、人事の人あんま
魅力感じなかった。圧迫面接とかすきそうな
人(見かけで判断しちゃった、ゴメンナサイ)。
抜き打ち筆記テスト。
この会場、めちゃ気に入りました。好きです☆
走ってバイトに行く。30分遅刻。抜き打ちのせい
前の日に履歴書書きで徹夜した上に
このスケジュール。結構ハード。
22日 「メガネ専門店?」に1次選考に行く。
初めて受けたクレペリン。何あれ。
めちゃイライラした。明らかに後に
なっていくにしたがって計算の量が
減っている。わかりやすい性格。
その後、1次集団面接。面接官1:学生7
(内女子3)。約30分間。質問は2つだけ。
自己PRと、もし店長になったらどうしたいか
について考えて発表する。横の子、
めちゃ緊張してやった。24日か25日
くらいに結果をくれるらしい。
選考後、めちゃ寒かったので一度家に帰る。
夕方から京都の長岡京で選考予定だったので
ちょっと昼寝。ステキな電話の音で
目が覚める。「某不動産ですが…」ヤッタ!
こないだの1次面接通過した。次の日曜に
筆記だそうだ。よい目覚めだったので
二度寝はせずに長岡京へ。
電車で小学生の修学旅行団体。おじいさん
が乗ってきたにも関わらず席を譲らない。
読書をしていたお姉さんが気付き、譲ってた。
「近頃の小学生は…」なんて思ってたら
私の前に座ってた小学生の女の子3人組が
ヒソヒソ喋ってる。ちょっと聞いてみた。
「今度きはったら譲ろうな。でも、恥ずかしい
よな。なんて言う?」
疑ってごめんよ。いい子だね。そうだ、
ちょっと気恥ずかしいだけなんよね。
いい気分。京都で阪急に乗り換え。
途中かわいい女の子(5歳)と母親が横に座る。
女の子は人見知りもせず話し掛けてくる。
めちゃかわいい。
「みーちゃんね、お母さんの邪魔ばっかり
いつもするねん。おトイレの時も、お風呂
の時も、お料理の時もいつも邪魔するねん!」
お母さん恥ずかしそう(笑)
「何で、邪魔しちゃうの?」って聞いた。
「だって決まってるやん!みーちゃんは
お母さんのことが、いっちばんっ!
だーーーーーーーいすきなんやもんっっ!」
か、かわいい。私が降りる前の駅で降りた。
で、雨の中長岡京を行く私。
「メーカー?一般職」の筆記試験。
ESっぽいのを記入して、SPIを受ける。
終わったのが8時。家に着いたら11時でした。
家に帰ってびっくりした。母が一言。
「来月引っ越すで〜」ってオィ!
23日 やっと今日のことを書きます!
朝、「スポーツメーカー?」の
セミナー&1次面接。これは、記念受験です。
だってコスモスクエアのステキな建物で
試験を受けたかったんだもの。
聞かれたことは2つだけ。セールスポイントと
学生時代に頑張ったこと。やっぱ、体育会系
の人ばっかりだった。人事2人に学生5人。
女の子は私を含めて2人。男の子は3人とも
スポーツにもまれてきた子ばっかだった。
もう一人の女の子もスイミングのコーチを
しているというスポーツっ子。場違いな私。
スポーツネタなどないのでボランティアで
押し通す。一応、連絡期限は週末らしい。
午後、「機械メーカー?」の説明会。
ごめんなさい、最前列で居眠りしました。
だってしんどいねんもん。でも、ごめん。
すっごい失礼ですね。でも、営業だけの
枠しか残ってないらしい。一応面接予約。
その後、バイト。人不足、人不足、人不足。
つかれたなあ〜。でも、最近は社員さんも
バイトの意見をくみ上げてくれて嬉しい。
私がこないだ提案した配置換え、来週
変えてくれるみたいです。仕事もやる気が
でてきたぞ。
パソコンかたまったらこわいので一度書き込みます♪
だーって毎日のように午前も午後も
説明会&選考会の嵐なんだもーん。
ってことで、ここ5・6日のおさらい♪
その前に、ステキな報告
愛眼…落ちてたみたい
日光化成…落ちてたみたい
CCC…あなた落ちたよメール到着
では改めて、近況報告だい!
(社名はお気に入りに書くことにしてみた)
18日「某不動産?・一般職」セミナー
1次筆記と称するESみたいなものを書く。
終わってからバイトの友の誕生日プレゼント
を買うin心斎橋OPA(ポプリセット)
夜はバイト、集英社のコミック文庫が
発売日のため結構慌しい。待ちわびた
セイント星矢は即日完売。配本増やさなきゃ。
有閑倶楽部も結構好調(自分が書いたポップの
成果だと豪語する)
19日 バイトだけ。何してたんだろか?
「某不動産?」から電話がある。面接へ進む
!
20日 「某不動産?・一般職」一次面接。
おっさん、グループ面接やゆうたやん!
控え室に私を含めて4人いたから、
仲間や〜思ってたのに、人事ったら
「では、がっちゃんさんからお入りください」
入ったら、目の前におじさま一人。
そして1脚のいす。ん?個人面接だ。
ま、言うこと変わるわけじゃないしいいか。
約15分間。学生時代力を入れたこと、
なぜ色んな業界をまわるのか、
就職活動をどのように捉えているか
(失敗と成長した点について話してって)、
親はどのように言っているか、OA機器は
使えるか、 アルバイトについて(面白さ、
失敗談など)、性格、なんかを聞かれた。
ごく普通だった。手ごたえも落ち込みもなし。
その後友達と待ち合わせて食事に行く。
夜、別の友人と花火。線香花火は癒し系。
21日 大阪国際会議場でセミナーのはしご。
なにやら前日に入館人数が100万人を
突破したらしい。ちなみに次の日の
日経新聞にも掲載されていた。平和な日だ。
午前は「家電量販店?」筆記も受ける。
配られたESっぽいのを28日までに投函
することが受験の意思表示らしい。
感想は…うーん上新の方がいい。
でも、受けるつもりで居ます。
前半戦修了後、10階の会場から12階へ。
「家電量販店?」のセミナー。いまいち。
ここもやっぱ受けるけど、人事の人あんま
魅力感じなかった。圧迫面接とかすきそうな
人(見かけで判断しちゃった、ゴメンナサイ)。
抜き打ち筆記テスト。
この会場、めちゃ気に入りました。好きです☆
走ってバイトに行く。30分遅刻。抜き打ちのせい
前の日に履歴書書きで徹夜した上に
このスケジュール。結構ハード。
22日 「メガネ専門店?」に1次選考に行く。
初めて受けたクレペリン。何あれ。
めちゃイライラした。明らかに後に
なっていくにしたがって計算の量が
減っている。わかりやすい性格。
その後、1次集団面接。面接官1:学生7
(内女子3)。約30分間。質問は2つだけ。
自己PRと、もし店長になったらどうしたいか
について考えて発表する。横の子、
めちゃ緊張してやった。24日か25日
くらいに結果をくれるらしい。
選考後、めちゃ寒かったので一度家に帰る。
夕方から京都の長岡京で選考予定だったので
ちょっと昼寝。ステキな電話の音で
目が覚める。「某不動産ですが…」ヤッタ!
こないだの1次面接通過した。次の日曜に
筆記だそうだ。よい目覚めだったので
二度寝はせずに長岡京へ。
電車で小学生の修学旅行団体。おじいさん
が乗ってきたにも関わらず席を譲らない。
読書をしていたお姉さんが気付き、譲ってた。
「近頃の小学生は…」なんて思ってたら
私の前に座ってた小学生の女の子3人組が
ヒソヒソ喋ってる。ちょっと聞いてみた。
「今度きはったら譲ろうな。でも、恥ずかしい
よな。なんて言う?」
疑ってごめんよ。いい子だね。そうだ、
ちょっと気恥ずかしいだけなんよね。
いい気分。京都で阪急に乗り換え。
途中かわいい女の子(5歳)と母親が横に座る。
女の子は人見知りもせず話し掛けてくる。
めちゃかわいい。
「みーちゃんね、お母さんの邪魔ばっかり
いつもするねん。おトイレの時も、お風呂
の時も、お料理の時もいつも邪魔するねん!」
お母さん恥ずかしそう(笑)
「何で、邪魔しちゃうの?」って聞いた。
「だって決まってるやん!みーちゃんは
お母さんのことが、いっちばんっ!
だーーーーーーーいすきなんやもんっっ!」
か、かわいい。私が降りる前の駅で降りた。
で、雨の中長岡京を行く私。
「メーカー?一般職」の筆記試験。
ESっぽいのを記入して、SPIを受ける。
終わったのが8時。家に着いたら11時でした。
家に帰ってびっくりした。母が一言。
「来月引っ越すで〜」ってオィ!
23日 やっと今日のことを書きます!
朝、「スポーツメーカー?」の
セミナー&1次面接。これは、記念受験です。
だってコスモスクエアのステキな建物で
試験を受けたかったんだもの。
聞かれたことは2つだけ。セールスポイントと
学生時代に頑張ったこと。やっぱ、体育会系
の人ばっかりだった。人事2人に学生5人。
女の子は私を含めて2人。男の子は3人とも
スポーツにもまれてきた子ばっかだった。
もう一人の女の子もスイミングのコーチを
しているというスポーツっ子。場違いな私。
スポーツネタなどないのでボランティアで
押し通す。一応、連絡期限は週末らしい。
午後、「機械メーカー?」の説明会。
ごめんなさい、最前列で居眠りしました。
だってしんどいねんもん。でも、ごめん。
すっごい失礼ですね。でも、営業だけの
枠しか残ってないらしい。一応面接予約。
その後、バイト。人不足、人不足、人不足。
つかれたなあ〜。でも、最近は社員さんも
バイトの意見をくみ上げてくれて嬉しい。
私がこないだ提案した配置換え、来週
変えてくれるみたいです。仕事もやる気が
でてきたぞ。
パソコンかたまったらこわいので一度書き込みます♪
コメント